同人誌『一連』vol.4に寄稿しました
11月20日開催の文学フリマ東京35にて頒布された同人誌『一連』vol.4に寄稿しました。田河水泡「人造人間」という戦前のマンガについて書いたvol.1、施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」論のvol.3に続いて、3度目になります。今回は2021年に単行本が出たタナカミホ「空飛ぶ馬」について論じました。
11月20日開催の文学フリマ東京35にて頒布された同人誌『一連』vol.4に寄稿しました。田河水泡「人造人間」という戦前のマンガについて書いたvol.1、施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」論のvol.3に続いて、3度目になります。今回は2021年に単行本が出たタナカミホ「空飛ぶ馬」について論じました。
東京大学大学院総合文化研究科のフランス語系ジャーナル『Résonances』第13号に投稿した書評が公開されました。フランスにおける日本アニメ受容史についての論集を紹介しています。
2022年8月21日(日)AM10:00より、日本マンガ史研究に関するオンラインシンポジウムを開催します。2021年に英語圏で出版された研究書Comics and the Origins of Manga: A Revisionist Historyの著者であるEike Exner(アイケ・エクスナ)氏をお招きします。
個人サイトを作ってみました。一応色々考えたのですが、特定のプラットフォームに依存するのはなんとなくやめておこうと思い、このような形になりました。WordPressというのは大変便利なもので、全くコードの書けない私でも数時間程度で、ある程度それっぽいブログ機能付きサイトができました。